みなさん楽天市場でお買いものしますか?
私は2002年に楽天会員になり、ポイントが貯めやすいのでよく利用しています。
私の楽天ポイントの獲得履歴と、楽天カードを使ったことにより年間獲得ポイントが大幅に増えた体験をまとめています。
目次
通算獲得ポイント
RakutenPointclubで通算獲得ポイントが見られることを発見して、見てみたのですが結構おもしろい。
私の通算獲得ポイントは?

なんと657,820P!
今年はまだ半分なので、2002年から17年間として、約65万ポイントも貰ったと思うとちょっとびっくりしますね。
いつも獲得したポイントはしっかり使わせてもらっているので、17年で65万円分、ポイントで買い物したってこと!?ちょこちょこ使っているのでまったく実感できませんが、そう考えるとすごいですね。
RakutenPointclubから見られるので、楽天会員の方は今までにどれくらいポイントを貰っているか確かめてみては?
Amazonなど他で買い物することも多いので、楽天でそこまで頻繁に買い物しているわけではないのですが、ここまでポイントを貯められるのは楽天カードの存在が大きいと思います。
ポイントが6倍以上に増えたわけ
最初の数年は年間ポイント4ケタだった

楽天会員になって4年間は、1万ポイントにも全然届いてないのですが、

2005年5,655P → 2006年35,009Pに!
6倍以上増えてます。
楽天カードを使い始めたら、ポイントが劇的に増えた!
なぜ1年で6倍以上もポイント獲得が増えたかというと、2006年に楽天カードを発行したから。
当時楽天カード新規申し込みで数千ポイントもらえたんですよ。それにつられて(笑)楽天ユーザーだし得しかないと思って申し込みました。
楽天カード新規発行でポイントプレゼントはずっとやってるみたいですね。年会費無料なので、楽天カードを作って得することしかなかったです(笑)
楽天カードでポイントざくざく
正直、クレジットカードをガンガン使うことに最初は抵抗があったのですが、ポイントを貯めるためにどうするべきか考えました。
固定費を楽天カード払いに
まず、出来るだけ固定費を楽天カード払いにすること。
毎月決まって出ていくお金は、クレジットカード払いで毎月安定したポイントを稼いでくれます。
日々の買い物もできるだけ楽天カードを使う
そして、日々の買い物をできるだけ楽天カードで支払うように。
ネットショッピングはもちろん、スーパーでの買い物、外食など、クレジットカードで支払えるものはほとんどクレジットカードで支払っています。
2014年の年間獲得ポイント77,029Pが最高記録でした!
楽天カードを使う前と比べたら軽く10倍以上稼げていますね。楽天ヘビーユーザーさんはもっとすごいんだろうな。
楽天カード払いを徹底し始めてからは、毎月だいたい2,000円~4,000円分相当のポイントを貰えています。
貰ったポイントは楽天市場だけではなく、マクドナルドやミスドなどの飲食店や薬局など、いろんなお店で使うことが出来ます。私はマクドナルドで家族分のお昼を買う時に全額ポイント払いをしたことがあるのですが、全額ポイント払いってすごく気持ちいいですよ!笑
もちろん楽天市場でのお買い物にもがんがんポイント使ってます!毎月数千円分のポイントはとっても助かります。
他店のポイントカードと合わせてポイントを二重取り出来る場合も
現金払いでしかそのお店のポイントが貰えないお店もあったりしますが、クレジットカード払いでお店のポイント付くところの方が多いので、楽天カードで支払うとポイントの二重取りが出来ることも多いんですよね。現金で支払うと損だと思ってしまいます。
イオンでお買い物するときも、支払いの時にイオンカードと楽天カードを出してます。イオンカードにポイントを付けてもらい、楽天カードで支払うということが出来るので、両方のポイントをゲットできます!
↑※2020年4月から、イオンでポイント二重取りが出来なくなってしまいました。イオンカード以外のクレジットカードで支払うと、イオンカードにポイントを付けてもらえません。
最近、QRコード決済のd払いと楽天ペイも使い始め、どちらも楽天カードを紐づけてあります。
d払いならdポイントと楽天ポイントが二重取り出来ます。楽天ペイも、楽天カードで支払うように設定すると楽天ポイントの還元率が上がります。
最近はスマホアプリで楽天カードの利用明細が見られるので、利用金額が把握しやすく便利です。
楽天カード使うなら楽天銀行がお得
楽天銀行以外だと反映に時間がかかってイライラ
楽天カードは27日(土日祝の場合はその翌日)が引き落とし日なのですが、引き落としが反映されるまでに数日かかるんですよね。その数日間がちょっとモヤモヤするんですよー。
ですが、楽天銀行を引き落とし口座に設定すると、早く反映される。
私、知ってたんですが面倒で口座開設していませんでした(笑)
口座開設と利用でポイントが貰えるキャンペーンがあったり、楽天銀行で引落をすると楽天カード利用ポイントに加え楽天市場の商品がいつでもポイント+1倍になったりと、お得なんですよね。
さすがに損してると思い、やっと今年の4月に楽天銀行の口座開設申し込みをして、楽天カードの引き落とし口座に設定しました(遅い)。
楽天銀行からの引き落としが反映されるのは当日~翌日
楽天銀行で初めての引き落とし日に、どれくらいで利用可能枠に反映されるのか細かくチェックしていたのですが、反映されたのは引き落とし日の夕方でした。
午前中には反映されるかな~?なんて思っていたので、意外と遅いと思ってしまいました。
設定口座が楽天銀行の場合、利用可能枠反映の目安は当日~2営業日みたいなので、当日反映されるのは早い方なのかも。
いつも利用可能額いっぱい使うわけではないので、反映に数日かかってそれほど不便があるわけではないですが、反映がはやいと気持ち的にすっきりします。
楽天銀行にする前は反映に3、4日かかってましたからね。楽天銀行にしてストレス軽減されました。
楽天カードを使うとかなり効率よく楽天ポイントを貯めることが出来ます。
これからも楽天スーパーポイントをがんがん貯めていこうと思います!