数学が苦手で悩んでいる中学生、中学生の子を持つ親御さん、多いのでは?
私も、数学が苦手な中学生の子供を持つ親の一人です。
数学が苦手な子は、基礎が出来ていない、または「どうしてそうなるか」が理解できていないことが多いです。
解決するには、基礎からしっかりと理解して固めていく、計算練習をしっかりすることが大事です。学校の授業、宿題だけで理解しきれない場合、家庭学習は超大事!
塾では、基礎の部分を時間をかけて教えてくれない所が多いと思うので、塾の授業に付いていけない子も、市販の問題集で基礎を固めておくと理解度が上がります。
我が家の一番上の子は塾に行っていますが、塾内のテストで点数が悪かった教科については、塾から頂くプリントやテキストの課題にプラスして、基礎を固められる市販の問題集をやることを先生から勧められます。
市販の問題集を活用して、苦手を克服していきましょう!
この記事では…
- 数学が苦手
- テストの点数を上げたい
- 塾に通っているのに数学の点数が上がらない
- 自主学習のやり方がわからない
こんなお悩みを持つ方にオススメの数学の問題集、ドリルを紹介していきます!
目次
自力で進められるわかりやすさ!「くもんの中学基礎固め100%」シリーズ
おすすめポイント
- 基礎から詳しく説明されているので、子供だけで進められるほどわかりやすい。
- 簡単な問題から、少しずつレベルを上げながら繰り返し問題が出るので、覚えやすく忘れにくい。
- 計算・関数・図形のバリエーションがあるので、苦手な分野をしっかり学べる。
勉強嫌いなうちの長男もわかりやすいと言ったドリルです。
問題数もしっかりとあり、基礎問題から少しずつレベルを上げた問題に移行していくので、自然に基礎から応用まで身に付いていきます。
別冊の解答にも、つまずくポイントは詳しい解説が書いてあり、わかりやすい。親御さんがサポートする際にも参考になると思います。
とてもわかりやすいので、予習も楽々。
小学校6年生の中学準備にもオススメ!
計算・関数・図形のバリエーションがあるので、苦手な分野に絞って勉強することが出来ます。中学1年生から3年生用までそろっています。
全レッスン無料動画付き!学研「数学をひとつひとつわかりやすく。」
おすすめポイント
- 数学が苦手な子でも、基礎から分かりやすく学べる。
- 全レッスンで無料の授業動画(Youtube)が配信されている。
- イラスト付きの解説でわかりやすい。
くもんのドリルと同様、基礎から分かりやすく丁寧に解説されている問題集です。
特徴は、Youtubeで無料の授業動画が配信されていること。問題集と合わせると、塾の授業を受けるくらいの価値があるのでは。
学年ごとの数学の内容が一冊にまとめられているので、一学年の内容を1冊で済ませたいなら、こちらの問題集がオススメ。
こちらも予習、中学入学準備におすすめです。中学1年生から3年生用までそろっています。
1回10分で続けやすい!学研「10分間基礎ドリル」
おすすめポイント
- 1回分が10分で取り組める手軽さ。
- 各章末にまとめテストがあり、学習した内容の理解度がチェックできる。
- 難しい問題にはアドバイスがあり、わかりやすい。
1回分が10分程度で出来るようになっているので、勉強が苦手な子でも毎日続けやすい!塾の勉強にプラスしても無理なく続けられそうです。
勉強する習慣が身に付いていなければ、こういったドリルを1日1回取り組むところから始めるといいかも。
学校の宿題や、他の問題集と合わせて使いたいドリルです。
中学1年生から3年生用までそろっています。
小河式プリントで弱点を克服!「未来を切り開く学力シリーズ」


本編に入る前に、問題集の進め方が詳しく説明されているので、それに従って進めていきます。
最初にチェックテストして、弱点を知ることから始めます。
数学の苦手を克服できるように、とてもよくできた問題集だと思います。数学の点数を本気で上げたいなら、是非やって欲しい問題集です。
塾に通っているが数学の点数が伸びない、という子にもオススメ!
我が家の娘も、塾に行っていながら数学の点数が伸びずに悩んでいたのですが、こちらの問題集を取り入れたら数学の点数がかなり上がりました。
1ヶ月で終わるように作られているので、数学が苦手なまま3年生になってしまった受験生にもオススメ。
未来を切り開く学力シリーズ
数学の最重要基礎、方程式を理解する!「中学の数学・方程式が超わかる本」
おすすめポイント
- 中学数学の基礎ともいえる、方程式に特化した問題集。
- 暗記させるのではなく、意味が理解できるように作られている。
- 文章問題も自力で解けるように考えられている。
方程式は、数学の最重要基礎であり、苦手な子も多い分野。
方程式でつまずいてしまうと、数学苦手から抜け出せないので、何としても押さえておきたいところです。
方程式に特化した、超基礎からわかりやすく教えてくれる問題集を使って、方程式をしっかり理解しておきましょう。
数学を学び直したい高校生以上の方、大人にもオススメですよ!
まとめ

数学が苦手な子にも取り組みやすく、基礎をしっかり固められるような問題集を紹介しました。
正しい勉強法で頑張れば必ず学力は伸びるので、自分に合う問題集やドリルを見つけて取り組んでみましょう。
中学の数学をきちんと理解しておかないと後々大変なので、出来るだけ克服しておきたいですね。
